【新しい年のカレンダー】無印良品と米津祐介さんと北欧カレンダー

こんにちは、iwamayuです。

12月に入り、そろそろ来年の準備をする時期ですね。
カレンダーも店頭にたくさん並んでいますが
みなさんは来年のカレンダーはもう決まりましたか?

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

無印良品のカレンダー

我が家が毎年購入するのはこちらのカレンダーです。

無印良品 バガスペーパー日曜始まり六輝カレンダー・中 12月~21年12月 ¥550 (税込) 

 

IKEAの黒板のここがカレンダーの定位置

今年は、こちらのミニカレンダーも仲間入り

無印良品 バガスペーパーデスクトップミニカレンダー 白 ¥290 (税込) 

シンプルに暮らすコツは、モノも色も少なくすること。

無印良品を選ぶ理由は、デザイン・カラーがシンプルだから

シンプルだと飽きないですし、どこに置いてもインテリアの邪魔になリません。

米津祐介さんのカレンダー

ROU(雑貨屋さん)で偶然見つけた米津祐介さんのカレンダー

イラストを見て一目惚れ!考えた末に連れて帰りました。

シンプルなカレンダーもいいけど
米津さんのこの柔らかいタッチのイラストが好きなんです。

1月から12月までのイラストがどれもかわいくて
カレンダー部分だけ切り取って次の年からも飾ることにしました。

米津さんのイラストの横に
無印良品のミニカレンダーをちょこんと置いてみたり

好みのカレンダーは、1年が終わっても捨てたくない。
そんなときは、こんな使い方もおすすめです。

created by Rinker
GreetingLife(グリーティングライフ)

北欧カレンダー

シンプルなデザインが好みですが
北欧カレンダーも、毎年気になっています。
「北欧、暮らしの道具店」さんのカレンダーも素敵なんですよー

毎年人気ですぐに完売してしまうので
気になる方は、毎年早めからチェックしておくといいですね!

【数量限定】壁かけカレンダー2023 / 北欧で見つけた暮らし / A scene from Northern Europe - 北欧、暮らしの道具店
※こちらの商品は数量限定品のため、完売後の再入荷予定はございません。気になる方はお早めにご検討ください。今年は「北欧」がテーマの2つの絵柄!2023年オリジナルカレンダーできました毎年ご好評いただいている当店のオリジナルカレンダーが今年も発売になりました。暮らしのワンシーンを描いたイラストが魅力の、絵を飾るように楽しめ...