50代からの人生を豊かにするために

こんにちは、iwamayuです。

みなさんは
年齢の節目になにか新しいことを始めたい
そう思うことはありませんか?

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

新しいことを始める

年齢の節目
人生の節目
新しいことを始めるのには
いいきっかけです。

私が
新たな人生を始めたのも
ライフオーガナイズ(片づけ)の学びを始めたのも
年齢の節目でした。

50歳になった節目
第二の人生の
子育てが少し落ち着き
自分の時間を考える余裕もでき
新しい何かを始めようと思いました。

そこで
若い頃にやりたかったけど出来なかった
サーフィンに挑戦することにしました。

サーフィンは自然のスポーツ
自分の思うようにはいかないものです。

台風の影響・子供の予定
なんやかんやで
結局その年のタイミングは訪れませんでしたが
今年、そのチャンスがやってきました。

今年の夏はサーフィンチャンス!


今年の夏は
ご近所サーファーさんと海に行く機会があり
夫婦そろって
サーフィンの楽しさに目覚めてしまいました。

夫は、サーフィン経験者でボードも持っています。
10年以上のブランクがあったのですが
やっとスイッチが入りました。

そんなわけで夫のすすめもあり
スクールに入ることにしました。ドキドキ

アラフィフサーフィンスクールに参加

体験・ステップアップレッスン
CHPのサーフィンレッスンは、体験サーフィンもビギナーも安全に楽しくサーフィンを学べるようにCHP講師がフルサポートします

サーファー友人のあべちゃんこと阿部浩美さんにおすすめしてもらった
chpスクールに参加しました。

インストラクターは20代男子
参加者も20代の男子3名
息子のような子たちとおばちゃんはスクールに参加しました~

まずは、砂浜で軽く説明があり
すぐに、海に入りました。

ウェットスーツってはじめて着ましたが
全然水が冷たくない!
快適!

海に入って、パドリングをします。
一番うまいと褒めてもらいました。
一応バランスを生業としておりますので。笑

しかし、その後
20代男子たちは
すぐにボードに立てていましたが
なかなか立てず・・・

後半やっと
やっと立つことが出来たのに・・
終了~
残念。

今年の夏は久しぶりに海を満喫しています。

日焼けや、砂は苦手ですが
それを超えた魅力がありますね。

とは言え
日焼けは怖いので
日焼け止めをしっかり塗って
ホワイトパックも忘れずに。

 

年齢の節目にお片づけ

年齢の節目に
今までなかなか出来なかったお片づけを。

ご自身の節目もそうですが
入学、新学期など
お子さまの年齢や学期の節目をきっかけに。

50代からの人生を豊かに過ごすための準備を
40代からはじめませんか。