今日は、アンチエイジングの日だそうです。
朝のTV「あさチャン!」の「ぐでたま」が教えてくれました。
みなさん、ご存知でしたか?
アンチエイジングの日とは
11月14日「いいとし」の語呂合わせから
2007年に、アンチエイジングネットワーク(NPO法人)が
「アンチエイジングの日」と制定したそうです。
女性にとっては気になるワードですよね。
スポーツクラブの生徒さん
今日は、スポーツクラブでヨガレッスンだったので
生徒さん達に「今日は何の日かご存知ですか?」と聞いてみました。
でも、知ってる方はいらっしゃいませんでした。
定着はこれからですかね~。
アンチエイジングの話をしていると
「年をとるって、プラスしてとっていくじゃなくてマイナスしてとっていきたいわ~」
生徒さんがそんなことをおっしゃっていました。
スポーツクラブの生徒さんは、みなさん本当にお若い!
年齢を聞いてビックリなんです。
通うことが習慣になっていて、自分のカラダを大切にされているのがわかります。
いつも、笑顔でとても素敵な方ばかり。
人生の先輩方にいつも元気をいただいています。
ヨガでアンチエイジングー
アンチエイジングと聞くと
ついつい、アンチエイジングーと伸ばしたくなります。
今さら、エドはるみを思い出すのは私だけでしょうか。笑
ヨガには、アンチエイジングの効果がありますが
今日は、アンチエイジングポーズの中から
・ラクダのポーズ
・ピラミッドのポーズ
・スキのポーズ
をご紹介しました。
スキのポーズのヨガ付箋
かわいいですね。
ヨガを習慣にすることが
なによりアンチエイジングになります。
年齢を重ねて魅力的な大人になる
「年齢なんてただの数字」
萬田久子さんの名言ですね。
あと数日でまたひとつ年を重ねる私も、
50を過ぎてからそう思うようになりました。
30才の誕生日に
母親から「やっと一人前の大人だね」と言われたことをふと思い出しました。
当時は、その言葉がなんだか府に落ちなくて。
きっと当時の自分に
納得出来ていなかったからなんだなぁ。
アラフォーになり
やっと本当の自分らしい自分を見つけて
やっと大人の道を進んでいる気がします。
自分らしく魅力的な大人になれるよう、年齢を重ねていきたいですね。