誕生日プレゼントは、自分を思って選んでくれるのモノなので
それは嬉しい贈り物ですよね。
しかし、それが好みではないと使わなくなってしまうことも・・
モノは、使ってこそ価値がある!
そのため、思い切ってリクエストすることにしました。
KINTO デイオフタンブラー
友人には、KINTOのタンブラーをリクエストしました。
友人も同じものが欲しいというので私からも誕生日に贈りました。
お揃いのタンブラー
お揃いっていくつになってもなんだか嬉しい笑
彼女は、私がエアロビクスインストラクターとしてデビューした頃に出会い
27年来の大切な友人です。
ヨガインストラクターとして活動を始めてからは、ヨギ仲間としていろんなイベントに一緒に出かけています。
今は、コロナ禍でなかなか実現出来ていませんが
落ち着いたらお揃いのタンブラーを持ってまた一緒に出かけたいと思います。
SALONIA ヘアアイロン
長女からのプレゼント
ヘアアイロンのおすすめを聞いたら「これがいいよ」って
2WAY ストレート&カールヘアアイロンをもらいました。
ストレート、カール両方使える優れもの
長女のおすすめなら間違いない!笑
実際使ってみたら、本当に優れていました!
カラーは、シンプルな白を選びました。
Umimile ソープディスペンサー
長男からのプレゼント
長男宅でも使っている自動ハンドソープディスペンサー
手をかざすたびに出てくるニコニコマークがかわいくて
デザインもシンプルで気に入ったのでリクエストしました。
泡の出てくる量も調整できてちょうどいい
シンプルすっきりな洗面所になりました。
iPadとApple Pencil
夫からのバースデープレゼントは、iPadとApplePencil
iPadが故障したので、買い替えのタイミングでリクエスト
アップルペンシルも一緒に!笑
昨日届きましたーやったー!
只今充電中、使うのが楽しみです。
欲しいものをリクエストする理由
誕生日プレゼントは、欲しいものをリクエストするスタイルに変えていきました。
自分を思ってプレゼントを選んでくれることは、本当に嬉しいことではありますが
例えばそれが好みではない場合、使わなくなってしまいます。
自分のために選んでくれたモノを手放すのは、残念です。
簡単に手放すことができる人はいいですが
難しい人は、辛くなることもありますよね。
それが、心のモヤモヤへとつながっていきます。
私も、大切な人からのいただきものは簡単には手放せません。
そのため、思い切ってリクエストすることにしました。
実用品ばかり笑
でも、これが不要なモノが増えないためのコツなんですよね。
自分と暮らしが整うためのコツでもあります。
選んだカラーは、すべて白
暮らしの中の色を少なくすることもすっきり暮らすためのポイントです。
理想の暮らしのための私の価値観・優先順位
自分の価値観・優先順位が明確になると自分と暮らしがラクになります。