ダイソー珪藻土マットとセリアのシンクマットを使ってみた感想。

こんにちは、iwamayuです。

最近購入した
我が家のキッチンで活躍中のマット2点をご紹介します。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

ダイソーの珪藻土マット

ダイソー
珪藻土マット

ダイソーで300円ってちょっと高く感じますね。

ちょっと小ぶりですが
コップなら6個、お皿は立てかけて5~6枚は置けそうです。
サイズは、30㎝×20㎝
ちょこっと洗いの時にとっても便利

両面使えて
ペットお皿の下や
植木のプランター下にも使えます。
これで300円は安いかも。

セリアのシンクマット

シンクって傷がつきやすいですよね。
色とデザインにもこだわって
買えずにいたら
いつのまにか傷だらけになっていました・・我が家のシンク。涙

フラワーのデザインは好きではないけど
セリアで100円ならとダメもとで買って来て
使っていますがこれがまた優秀でした。

入荷を待ってもう1枚購入してきましたよ~。

ダイソー、セリアで優秀アイテムが見つかると嬉しいですね。
また、探してみようと思います。