今年の仕事始めは、スポーツクラブのヨガレッスン
太陽礼拝の動きを中心に流れるようにポーズをとっていくクラスです。
太陽礼拝のポーズ
太陽礼拝のポーズは、動く瞑想ともいわれるポーズです。
サンスクリット語で スリアナマスカーラ
suria 太陽
namaskara 挨拶 を意味します。
年末、毎年恒例の太陽礼拝108回を無事完了し年を越すことが出来ましたが
レッスン前、会員さんに年始のご挨拶と年末の話しをしてレッスンを開始しました。
ダウンドッグ(下を向いた犬のポーズ)は、ヨガの王道ポーズで
ヨガクラスではほぼ必ず行われるポーズです。
太陽礼拝に出てくるポーズなので
ダウンドッグが上達すると、太陽礼拝も充実して行うことが出来るんです。
ダウンドッグをうまく行うコツ
ダウンドッグを行うポイントは
床との「接地面を意識する」こと
このポーズの接地面は手のひらと足裏です。
手の指を大きくまっすぐ伸ばし広げて、マットにつくこと。
中指は、センターにあること。
足の裏全体でマットをしっかり踏むこと。
足の指を広げること。
まずは、ここに意識を向けてポーズをとってみましょう。
ダウンドッグが出来たらヨガがより楽しくなりますよ!
この投稿をInstagramで見る