今日は、春分の日
春分の日を改めて調べてみたら
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」「将来のために努力する日」だそうです。
ヨガウェアを整理
今日は、ヨガウェアを整理し
着ていないウェアや似合わなくなったウェアを手放すことにしました。
シンプルに暮らし始めてから、暮らしの中にたくさんの色があると気になるようになったので
カラフルカラーのウェアも手放すことにしました。
年齢的に、淡いカラーが似合わなくなりました。
顔がぼやけるので、淡いカラーのウェアもさようなら!
捨てるのことは苦手
不要なものは、メルカリで手放します。
しばらく売れないものは、リサイクルショップへ持っていきます。
これも、春分の日の将来のために努力することにつながるのかな笑
ブックオフで手放す
ブックオフは、値段がつかない商品でも
持ち込んだものはすべて引き取ってくれるので助かります。
「こちらはお値段が付きませんでした。」
そう言われて持ち帰るのは、なんだか切ないですよね。
待ち時間があり、早くても30分程かかります。
宅配買取サービスもあり選べるので便利です↓
メルカリで手放す
メルカリ歴は3年
不要になったものをメリカリで手放してきました。
メルカリは、プリマアプリ
インターネット上のフリーマーケットのことです。
メルカリの手順は
- メルカリアプリをダウンロード
(紹介コード→GYRCXF) - 出品する商品を明るい場所で出来るだけわかりやすく撮ります。
商品にあらかじめアイロンなども掛けておくと綺麗に撮れます。
その方が高く売れます。 - 商品の情報、サイズ、カラー、状態を詳しく書きます。
最初に書いておいた方がスムーズです。 - 価格を決めます。
同じような商品がどのくらいの価格で売れているのか調べて価格を設定。
高すぎると売れません。
必ずと言っていいほど値下げ交渉のコメントが入ります。
その場合、「お気持ちのお値下げ」をすることで売れやすくなります。
購入者の身になって考え
誠実に対応していると、誠実な方とのご縁があると思います。
大きな家具、ソファーやダイニングセット、食器棚なども出品しました。
それなりに手間もかかり
見えない相手との取引なので難しいこともありますが
好きな空間で好きなもので暮らしたい
だから頑張れます。その方が人生楽しいですよね。
- 使わなくなったもの
- 着なくなったもの
- 合わなくなったもの
使わないで手元に残しておくよりも
使ってもらえる人に譲った方がものも喜びます。
現在までの売り上げを計算してみたら
50万円以上
になっていました。
不要なものを手放して、新しいものを迎えます。
ヨガウェアも、不要なものを手放し
新しいものを購入します。
シンプルカラーを選んでいます。
黒が合わせやすいので選ぶことが多いです。