無印良品とメルカリで帰省準備。

こんにちは、iwamayuです。

GWは、毎年主人の実家に帰省しています。
帰省用の新しい洋服購入の資金づくりのために
久しぶりにメルカリで不要な服を出品することにしました。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

メルカリは手間がかかるが、売り上げは嬉しい。

メルカリは、手間がかかります。
出品する際、商品の価格は自分で設定するのですが

高く設定すると、値下げ交渉などで時間がかかることもある
安く設定すると、すぐに売れる

そのため
「もっと高く売れたかも〜」はあるあるだったりしますが
経験を重ねていくとコツがわかってきます。

商品が売れた後は、梱包・発送へと進みます。

※発送は、定形外郵便が一番低価格で送れます。(重さや大きさによる)
「ゆうゆうメルカリ便」が開始し、宛名を書く手間も省けて匿名で送れるので安心です。

今回、帰省の洋服購入のために頑張った成果は

2万円!

これで、新しい服を買おうと思います!

無印良品で帰省準備

旅行の準備は苦手ですが
苦手なことは、好きなものでモチベーションを上げます。

無印良品のキャリーバッグ35Lに自分の荷物を
無印良品チェックのキャリーオントラベルトートに
子供の着替えなどの荷物を入れました。

無印良品週間で早めの贈り物準備


夫の実家は大阪
近い距離でないのですぐには帰れません。
そのため、年に1〜2回の帰省を楽しみにしています。

母の日、父の日、誕生日の贈り物は無印良品週間で準備しました。

今回の帰省では

大阪、京都、和歌山、三重(伊勢)へ行く予定です。楽しみ〜♪

みなさんも楽しいGWを!