ライフオーガナイザー1級取得しました!

整理収納

こんにちは、iwamayuです。

2ヶ月と長かったライフオーガナイザー1級講座が終了し
無事に合格を頂きました!

ライフオーガナイザー

ライフオーガナイズとは
家事代行型の整理収納サービスとは一線を画す
本格的な思考の整理からはじめるコンサルティング型の
片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルです。

アメリカでは一般的に認知されている職業
思考と空間の整理のプロ『プロフェッショナル・オーガナイザー』の日本版の職業です。


created by Rinker
¥149 (2023/03/20 08:37:17時点 Amazon調べ-詳細)

ヨガとライフオーガナイズ

私は、ヨガインストラクターの仕事をしていますが
ヨガと片づけにはつながりがあると考えています。

ヨガには身の回りの空間をキレイに保つことが大切である
という教えがありますが
それは

暮らしを整えること

ヨガと片づけ
どちらにも共通すること
それは

自分と向き合うこと・気づくこと

深呼吸すると自分に余裕が生まれますよね。

自分に余裕が生まれることで
暮らしを整える余裕も生まれます。

それができたらきっと自分を好きになることができるはず。

created by Rinker
¥1,870 (2023/03/20 08:37:18時点 Amazon調べ-詳細)

深呼吸して

日常に追われて片づける時間が持てない。

そんな時は、深呼吸してください。

そして、片づける前に頭の中を整理しましょう。
紙に書くとわかりやすいです。
片づけたい場所や、やりたいことを書き出したら
そこに、順番を書いてみましょう。
自分の優先順位がわかります。

片づける時間がないなら
片づけがラクになるしくみを作ればいいんです。

使っていないものは手放して
使うもの、残したモノのみ定位置を決めて収納しましょう。

そうすることで、部屋が片づけやすくなり散らからなくなります。

時間と空間に余裕ができて
うまくいくことが増えていきますよ!

ライフオーガナイザー2級講座を受講しました。
50歳になったのを機に 新たに何かを始めたいと思っていました。 春は、新しいことを始めるのにいいタイミング!...

▼楽天ルーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓愛用品など更新しています↓

▼ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランキングに参加しています。
↓読んだよ!と押していただけると励みになります↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

▼LINE公式アカウント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ更新情報・お知らせなど配信しています。
↓友だち追加お願いします↓

▼Instagram
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インスタライブも時々開催
↓フォローよろしくお願いします↓

▼YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeはじめました。
↓チャンネル登録よろしくお願いします↓

スポンサーリンク
整理収納
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ここからくらし