【無印良品ですっきり暮らす】我が家のインテリア遍歴リビング編

こんにちは、iwamayuです。

現在の住まいは、78㎠3LDKマンション
新築マンションを購入し住み替えて8年になります。

住まいの記録として、RoomClipに写真の投稿を始めてから
RoomClipmagや書籍にも掲載していただき
フォロワーさんも1000人を超えました。
ありがとうございます。

部屋のインテリア実例 iwamayuさん(Room No. 707894)の部屋 | RoomClip(ルームクリップ)
iwamayuさん(Room No. 707894)がRoomClipで共有した部屋のインテリア実例を紹介します。

今も、初期の写真にいいねをいただくことが多いのですが
改めて見ると

うわ〜こんな感じだったんだ〜
写真下手・・

など
感慨深いです・・^^;

そんなわけで(どんなわけ笑)
今回は、我が家のリビングインテリア遍歴をまとめてみました。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

はじめての投稿

初めて投稿したのがこちらの写真です。
よくわからずにドキドキしながら投稿したのを覚えています。

まだわんこのケージもあった頃
好きなインテリアもレイアウトも決まらず
元々あった家具をなんとなく置いていました。
写真の撮り方もわかってなかった・・^^;

ダイニングセット

ウォルナットのダイニングセット
ブラウンのレザーソファ
アマダナのウォーターサーバーなどを揃えて
かっこいい男前インテリアを目指していた頃

でも、やっぱりナチュラルなアイテムが落ち着くかもと思い始めていました。

現在は、こちらのタイプのレンタルが開始しています。
レンタルならもっと簡単に取り入れやすいですよね。
合わなければ、解約すればいいですし
今ならamadanaホワイトを選びます。

amadanaウォーターサーバーレンタルはこちら↓



リビングでもダイニングでも使える

「ナチュラルで柔らかい素材で暮らしたい」と
ソファとダイニングセットをメルカリで手放しました。

その売り上げで念願の
無印良品リビングでもダイニングでも使えるシリーズを購入し
理想の暮らしに近づけていました。

ミニマルな暮らし

「子供もきっと楽しいから」と、憧れの大きなクリスマスツリーを購入したのに
なぜか気持ちがすっきりしない。

出すのもしまうのも大変だったし、収納も場所を取るしと
すっきりしない原因がありましたが
手放してみたら、ラクにシンプルになりました。

リビング学習

息子は、小1からずっとリビングで学習しています。
ランドセルも学校用品もリビングに収納しています。

私の趣味は模様替え
そのせいで、たまに場所を移動されます。笑
それを、息子は楽しんでくれています。

キッチンカウンター前に置いたり、ここに移動したりと
使いやすい場所を探し気分転換で配置換えしていました。

[伊千呂(イチロ)]コロロスツール スツール ミナペルホネン dop 木製 収納 クッション ichiro 伊千呂× トラフ建築設計事務所 コロロスツール kolorostool イス 椅子 チェアー mina perhonen

コロナ禍

壁を白く塗ってよりシンプルに
ステイホーム中に、息子の隣に私のワークスペースを作り
より快適に過ごす工夫をしています。
息子の隣が嬉しい母です。笑


アクタス T-KIDS チェア ON ブルー ¥47,300 (税込)

そして、現在は
この状態で落ち着いています。

息子も小5になり荷物も多くなってきました。
もうそろそろ自分の部屋へ移動する頃かな〜と思っていますが
それまでは、この配置を楽しもうと思います!