【子育てママを応援!】深呼吸して心と体と暮らしを整えよう!

ヨガ

こんにちは、iwamayuです。

子育てママのお片づけサポートに行ってきました。
お伺いするのは2回目
お子さまの成長とともにモノが増えて
お子さまの動きも活発になり益々余裕がなくなってしまったとのことでした。

玄関のお片づけ

今回は、玄関のお片づけサポートです。
玄関は家の顔
もっとも綺麗にしておきたい場所ですね。

玄関スペースには、とても素敵なシューズクローゼットがあります。
ここに、幼稚園のお子さんが自分で準備出来るように
子供スペースを作って欲しいとのことでした。

Before

 

After

※写真はご確認ご了承いただいてから掲載させていただいています。

たくさんのモノと
一つ一つ向き合って分けていきました。

ハンガーラックにお子さんの服とバッグを収納し
自分で準備が出来るようにしくみを作りました。

感想をいただきました。

まゆさんのおかげで、物を多く持つことのリスクがよくわかりました。
決して捨てることを促された訳ではないのに「わかりました、取っておきますね」とエコバックをボックスにしまってくれた時
「あっ、きっとしまったままになってしまう!手放そう。」と思えました。
私の中では、かわいいから手放すつもりはなかったものも、使わないなら手放した方がいいと心から理解できました。

私の中では、すごい変化で
まゆさんは「北風と太陽」の太陽みたいに思えました。
また、ヨガをすることで、自分を大切にしようと思えました。
作業も捗りました。
私にとって捨てる作業は、悲しみの気持ちがあり辛いことでしたが
疲れた心と体と頭がほぐれました。一緒にできて本当によかったです。
ありがとうございました。

長文のメッセージをいただきました。涙
お片づけ作業中のヨガの効果も感じてもらえたようです。

 

クライアントさんに寄り添うことが出来たのかなと嬉しくなりました。

余裕がない時は

子育てママは、日々忙しく余裕がなくなります。

そんな時は、深呼吸しましょう。

お片づけするためにも深呼吸は大切です。

①お片づけ前に深呼吸して思考の整理
深呼吸することで頭の中がスッキリします。

②お片づけの途中 深呼吸してかんたんポーズ
お片づけ作業が捗ります。

③お片づけ後 リフレッシュポーズ
作業後の疲れも取れてスッキリします。

ライフオーガナイズとヨガは、似ています。
一緒に行うととても効果的なんですよ!


 

▼楽天ルーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓愛用品など更新しています↓

▼ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランキングに参加しています。
↓読んだよ!と押していただけると励みになります↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

▼LINE公式アカウント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ更新情報・お知らせなど配信しています。
↓友だち追加お願いします↓

▼Instagram
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インスタライブも時々開催
↓フォローよろしくお願いします↓

▼YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeはじめました。
↓チャンネル登録よろしくお願いします↓

スポンサーリンク
ヨガ整理収納片づけ実例
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ここからくらし