ミニマルな暮らしを始めたきっかけと無印良品

無印良品

こんにちは、iwamayuです。

我が家は
ミニマルな暮らしをしています。

ミニマリストになりたい

我が家の暮らしを知っている方から
「ここまで物を減らすことが出来たきっかけはなに?」
そうよく聞かれます。

私がミニマリストを目指した最初のきっかけは
やまぐちせいこさんでした。

2017年10月
まぐちせいこさんの著書を読んで共感し
物を減らすことを始めました。

 

やまさんの部屋は、スッキリしていて
まさに理想の暮らしでしたが

そこから
自分に合った暮らしを模索し

現在は、我が家に合った暮らしをしています。

その暮らしを見て
今度は、我が家のような暮らしがしたいと

言っていただけるようになりました。

しかし
まねをしても同じにはなりません。

それが自分や家族に合った暮らしでなければ
うまくは行きません。

 

2018年4月から
ライフオーガナイザーの学びを始め

ライフオーガナイザーとなり
自分と家族のここちいい暮らしが明確になりました。

よりここちいい暮らしのために
マイルールも持ちました。

(私の利き脳タイプは、マイルールを持つとうまくいきます。)

持たない暮らしと無印良品です。

夫はもともと物を多く持たない人
息子は、片づけが苦手なので
物が多いとうまくいきません。

そのため
物を少なくすること。

そして
無印良品で暮らすこと。

無印良品が好きなので
無印良品の商品は迷いなく購入しています。
もちろん、必要な物は、です。

シンプルなデザインが
ミニマルな暮らしにピッタリなんです。

我が家の無印良品

我が家で使っている
無印良品
壁に付けられる家具
●棚
●長押
●箱

ミニマルに暮らしているので
モノはあまりありませんが
ここにだけは
飾りを置いて
シンプルに楽しんでいます。

飾っているものは
●バーズワーズのポスター
●セリアのホワイトパンプキン
●しろくま貯金箱
●本「だいじょうぶ」
●バーブワーズのカップ
●キャンドル

昨日から無印良品週間がはじまりましたね。

今回は、キャンプ用品収納用に頑丈ボックス小
エプロンなどを購入予定です。

みなさんも
いいお買い物が出来ますように。

 

▼楽天ルーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓愛用品など更新しています↓

▼ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランキングに参加しています。
↓読んだよ!と押していただけると励みになります↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

▼LINE公式アカウント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ更新情報・お知らせなど配信しています。
↓友だち追加お願いします↓

▼Instagram
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インスタライブも時々開催
↓フォローよろしくお願いします↓

▼YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeはじめました。
↓チャンネル登録よろしくお願いします↓

スポンサーリンク
無印良品ミニマル
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ここからくらし