無印良品のアロマディフューザー加湿器で冬の乾燥対策!

こんにちは、iwamayuです。

冬は、乾燥の季節
肌が乾燥したり、喉を痛めやすくなったり・・
そうならないためにも乾燥対策は必要ですね。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

冬の乾燥の理由

なぜ、冬は乾燥するのか?

その理由は、日本の地形と暖房です。

 

日本海側は、冬も湿度が高いが
太平洋側は、乾燥する

 

そして、冬は暖房を付けることでさらに乾燥しやすくなります。

乾燥は、お肌の大敵ですよね。

お肌の老化の3大要因は、紫外線・汚れ・乾燥と言われていて
乾燥は、お肌の老化の要因のひとつでもあるんです。
気をつけなくちゃ〜

湿度は40〜60%に

 

エアコンなどの暖房は、空気を乾燥させる原因となりますよね。
そのため、我が家では加湿器をフル稼働しています。

室内の湿度の目安は40〜60%がいいそうですが部屋に湿度計を置いて確認するのもいいかもしれません。

乾燥は免疫力を低下させて、ウィルスに感染しやすくもなります。
自分の身を守るためにも、しっかりとした乾燥対策が必要です。

 

無印良品で乾燥対策

 

我が家の寝室では
無印良品の超音波アロマ加湿器(販売終了しています)とアロマディフューザーを置いています。

 

スチームが見えると
なんだか安心するし、癒されます。

ラベンダーの香りには、リラックスの効果があります。

交感神経と副交感神経のバランスを整えてくれるので安眠にも効果的

香り成分である「酢酸リナリル」が精神を安定させてくれるので
頭痛、腰痛などの痛みを和らげてくれる効果もあると言われています。
ストレスを感じている方にもオススメですよ。

やっぱり好き MUJI 無印良品 インテリアブログ・テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品


* 無印良品( MUJI )との生活 * インテリアブログ・テーマ

* 無印良品( MUJI )との生活 *

収納・片付け ライフスタイルブログ・テーマ
収納・片付け
シンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフ

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活