【無印良品壁に付けられる家具】トイレと寝室と玄関で使ってます。

こんにちは、iwamayuです。

DIYでリビングをプチリフォームすることにしました。
壁の色を変えるため、壁に付けられる家具を取り外しました。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

2018年の我が家

去年のクリスマスは大きなツリーもあって華やかでした。

今年の我が家はなんてシンプルなんでしょう・・笑

トイレ


外した無印良品の箱をトイレに仮置きしました。

箱の中に、先日セリアで購入したツリーとハウスと首振りうさぎ

無印良品 壁に付けられる家具・箱・1マス・オーク材

ムーミンウッディンフィギュアを飾っているときも、ありました。

屋根は、色画用紙で作りました。

寝室


縦に置いてアロマスペースにしてみました。
となりには、誕生日にもらった息子からの手紙
「お母さん大好きだよ」って・・いつまで言ってくれるのかな・・涙

無印良品 壁に付けられる家具・箱・幅44cm・オーク材
無印良品の壁に付けられる家具は、様々な使い方が出来てとっても便利

玄関


ムーミンウッディンフィギュア
今は、玄関に飾っています。

いろんな使い方が出来る壁に付けられるシリーズ

みなさんはどんな使い方をしていますか?