千葉県最大級の無印良品大型店舗が船橋に上陸!早速行ってきました。

インテリア・家具

※この記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、iwamayuです。

2018年2月
船橋西武閉店に伴い無印良品船橋西武店も閉店しました。

船橋駅前になくなってしまった無印良品でしたが
本日、イトーヨーカドー船橋店にオープンしましたー!やったー!

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | ヨガ講師・整理収納アドバイザー | 心と体、そして暮らしを整える・ヨガと整理収納でしなやかに年齢を重ねる暮らしを提案 | シンプルに暮らすコツを発信中

iwamayuをフォローする

無印良品の閉店

2018年2月28日
船橋西武が閉店することとなり
その後、無印良品がどうなるのかがずっと気がかりでした。

船橋には、ららぽーとTOKYO-BAY店もありますが
我が家からは少し距離があります。
船橋駅前、シャポー本館にあるムジコムは生活雑貨のみの小さな店舗。

当時、船橋西武の無印スタッフさんに聞いたところ
閉店はどうやら急なことだったようで
船橋駅前に新たにオープンするシャポー南館も
すでにテナントは埋まってしまっているし
船橋駅前に店舗を移すことも今のところ難しい状況だと話していました。

閉店は寂しいですが、閉店セールは嬉しい。

複雑だけど、たくさん買い物してしまいましたー笑

船橋駅前に復活

船橋駅近に無印オープンを熱望しつつ、ネットで調べたりもしましたが
無印良品オープンの情報はありませんでした。

そんなことを忘れてかけていたある日
ヨガの生徒さんから
「先生ー!無印良品が11月イトーヨーカドー船橋店にオープンしますよ!」
とお知らせが届きました。
なんて、素敵なお知らせなんでしょう!涙

2018年11月2日オープン

いよいよオープン当日!
朝イチ行きたいところでしたが、仕事があったので午後3時頃に到着しました。

念願の船橋駅前無印良品

念願の船橋駅前無印良品が
イトーヨーカドー船橋店西館4Fにオープンしましたー!

オープン初日は、たくさんの人でにぎわっていました。
店内には、本を読むスペースやコーヒースペースもあり充実しています。
コーヒーは、1杯100円で販売。レジ前にありました。
※現在この売り場は終了しています(2025年現在)

子供スペースもかわいかったですよ~
息子も早速絵本を読んでいました。
※このサービスは現在提供されていません(2025年5月時点)

こちらは、当時は千葉県内で最大の大型店舗だったようです。
(※2018年2月現在/2025年現在は異なります)

西館2Fには、船橋ロフトもオープンして
イトーヨーカドー船橋店が楽しくなってきました!

イオンモール船橋にも無印オープン

2025年4月には イオンモール船橋にも新たに無印良品がオープンしました。
こちらも話題になっていますが、規模としては 2023年にららぽーとTOKYO-BAYから(建て替えのため)移転した「無印良品ビビット南船橋店」や「イオン市川妙典店」が近隣ではもっとも大きな店舗のようです。
(他にも大型店舗の情報がありましたら教えてくださいね。)

2025年9月には、イオンモール幕張新都心にも無印良品がオープンするようですが
無印良品の勢い!すごいですね!

駅近でアクセスも良好なので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

▶︎ 詳しくはこちら 無印良品:千葉県店舗一覧

※本記事は、2025年5月に最新情報を加えて再編集・再公開しました。

Instagram & 楽天ROOMもやってます!

記事が少しでもお役に立ちましたらフォローしていただけると嬉しいです。Instagramではブログの更新通知をお届け。楽天ROOMでは愛用品やいま気になっているアイテムをご覧いただけます。

■ Instagramはこちら → @iwamayu_

■ 楽天ROOMはこちら → @iwamayu_