【無印良品】買ってよかったおすすめ家具と収納用品

こんにちは、iwamayuです。

我が家は、無印良品ですっきり暮らしていますが
そんな我が家の買って良かった無印良品家具と収納用品をご紹介します。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

無印良品の大きな家具

我が家のリビングの顔となっている大きな家具たち

【左】
無印良品 スタッキングシェルフセット・5段×2列・オーク材

リビング学習をしている小学生息子の
ランドセルや学校用品の収納に使っています。
無印良品の収納用品がどれもぴったり収まり
フレキシブルに使えてとても便利です。

【右】
無印良品 スタッキングキャビネット・Bセット/オーク材

47インチTVを置いて使用していますが
シンプルなデザインで気に入っています。

スタッキングシェルフセットの中身

無印良品スタッキングシェルフと
収納用品を組み合わせて使用しています。

無印良品 スタッキングチェスト・引出し・4段/オーク材
子供の鉛筆、消しゴム、ハサミ、のりなど文房具類を収納

無印良品 スタッキングチェスト・引出し・4個/オーク材
給食袋、ハンカチ、ティッシュなどを収納
小物や折り紙作品の一時保管にも。

重なるラタン長方形バスケット・特大
前年度の教科書、ノート、作品などを入れて保管
1年に1度見直しています。


無印良品 壁に付けられる家具・フック・オーク材
通学帽子、水筒、上着などを掛けて収納

リビング学習のデスクと椅子

デスクは無印良品のステンレスユニットデスク(廃盤)

椅子は、ACTUSアクタスティーキッズチェア


アクタス T-KIDS チェア ON ブルー ¥47,300 (税込)

座り心地もよく、大人でも座れるくらいしっかりしています。
子供の体に合った椅子を購入したことでフラフラすることもなく
(たまにはしますが笑)
勉強に集中できています。
椅子はとっても大事!

となりのミナペルホネンコロロスツールは親のお気に入り
隣に座って勉強を見てあげたり、作業したり使用しています。

リビング学習していると消しゴムのカスが気になりますが・・涙
低学年のうちはリビング学習がおすすめです!

[伊千呂(イチロ)]コロロスツール スツール ミナペルホネン dop 木製 収納 クッション ichiro 伊千呂× トラフ建築設計事務所 コロロスツール kolorostool イス 椅子 チェアー mina perhonen

【6年間無料保証】息子の土屋鞄さんのランドセルはこちら↓

こちらのショップさんも天然木のナチュラルデザインが素敵です↓