無印良品買ってよかった椅子5選

インテリア・家具

※この記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、iwamayuです。

無印良品ですっきり暮らしています。

「必要なものは、まずは無印良品で探す!」

優柔不断な性格なので
選択肢を減らして思考をシンプルにしています。

今回は、そんな我で家が使っている「無印良品買ってよかった椅子5選」をご紹介します。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らす 50代ミニマリスト ・ヨガインストラクター | ライフオーガナイザー1級 整理収納アドバイザー1級 |シンプルに暮らすコツを発信中

iwamayuをフォローする

1.オーク材チェア

様々なテーブルに合わせられるよう
無駄をそぎ落としたダイニングチェア
息子の学習用に使っていた時期もありました。
いろんな使い方ができるフレキシブルなデザインです。
座り心地も抜群です。

2.スチールパイプスタッキングスツール

とにかく軽くて使いやすいんです。
「座る」に関しては、長く座ると疲れそうですが
サイドテーブル・踏み台としても使える優れもの
インスタの撮影用にも使えて大活躍なスツールです。

 

3.リビングでもダイニングでもつかえるソファチェア

テーブルとセットで購入しましたが、最近はソファのみで活躍中
軽くて移動もラクラク 座り心地も◎ あぐらもかけちゃう座面の広さ
繋ぐこともできるので、暮らしに合った使い方が出来ます。

4.アルミ折りたたみチェア

リビングでもベランダでもキャンプでも使える
軽くておしゃれなチェア
発売してまもなくなぜか廃盤となってしまったようで
再販希望しています。

5.オーク材ベンチ

置いているだけでオシャレなベンチ
観葉植物やアロマディフューザーを置いたり
ミニテーブルや踏み台としても使える万能なベンチ
最近は、バッグの置き場として使っています。

無印良品の椅子を選ぶ理由は

・デザインがシンプル
・フレキシブルにつかえる
・無印良品が好き

必要なものは、大好きな無印良品で探す
そう決めることで本当にラクにシンプルになりました。

まとめ

少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。

みなさまへ大切なお知らせ

いつも「ここからくらし」をご覧いただきありがとうございます。
2018年より綴ってきたこのブログですが、記事を少しずつnoteへお引越し中です🏠

完了し次第、ブログは閉じる予定です。
よかったら新しい場所にも遊びに来てくださいね。

シンプルライフのすすめ〜心と暮らしを整えるノート〜

これまで読んでいただきありがとうございました。

Instagram & 楽天ROOMもやってます!

記事が少しでもお役に立ちましたらフォローしていただけると嬉しいです。Instagramではブログの更新通知をお届け。楽天ROOMでは愛用品やいま気になっているアイテムをご覧いただけます。

■ Instagramはこちら → @iwamayu_

■ 楽天ROOMはこちら → @iwamayu_