「こころとからだとくらしを整える」
というコンセプトのもと
2020年2月22日に
「ここからくらし」を起業し
個人事業主となりました。
たくさんのみなさんに
「ここからくらし」を知っていただき
サービスの提供もしていきたいと思っています。
そのための方向性やブランディングの相談をするため森下純子先生の「オンライン相談」を受けました。
ライフオーガナイザーの先輩であり
師でもあるじゅんじゅん先生
ライフオーガナイザー1級、2級講座でお世話になり
久しぶりにマンツーマンで仕事の相談をさせていただきました。
PDCAって?
PDCAの話があり改めて考えてみました。
(現在は、DCPAとも言われています。)
PDCAとは
Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)のサイクルを繰り返し行うことで、継続的な業務の改善を促す技法
簡単にいうと
①Plan
5W2H の要素を意識して計画(目標)を立てる。
↓
誰が(Who)いつ(When)どこで(Where)何を(What)
なぜ(Why)どのように(How)いくらで(How much)
②Do
実行する。
③Check
計画通りに実行できたのかチェックする。
④Acthion
改善する。
うまくいっていればより良くする方法を探し
うまくいっていなければ改善する。
この方法は
片づけや他のことにも当てはめることが出来るので
みなさんもぜひやってみてくださいね!
私も見直していこうと思います。
自分の強みは何?
「まゆまゆ(私)の強みは何?」先生からそんな問いかけもありました。
私の強みは「ヨガ」と「片づけ」
ヨガと片づけでみなさんをサポートしたい!
そのために「ここからくらし」を起業したのですから!
ライフオーガナイザーの資格を取得してからは
片づけの仕事をメインにしていきたいという思いが
ちょっと強すぎていたようです。
「愛は強すぎると見えなくなるよ」と言われてハッと気づきました。
明確になり、自信になる。
先生と話すことで
・実はわかっていたこと
・気づけそうで気づけていないこと
・軸がブレていたところ
が明確になって来ました。
「そのままでいいから、ストーリーを大事にしてね。」
そんなお言葉もいただきました。
自分が思っていることに自信が持てなくて
出来ていなかったことがありましたが
背中を押していただき
やってみようという気持ちになりました。
片づけがうまくできない人もきっと同じ気持ちなんだろうな〜
と思います。
プロと話すことで自分が明確になり
背中を押してもらって動くことが出来るんですよね。
\新しいサービス始めました/
ここからくらし1 DAYプラン
\片づけの向こう側へ/
お片づけしてヨガしよう!
こんな方におすすめです。
■部屋は整って来たけど、ゆとりも欲しい!
■ある程度片づいてるけどヨガのスペースを作りたい!
■子供といっしょにヨガする場所が欲しい!
①お片づけ前 かんたん深呼吸
くらしを整える前に深呼吸して思考の整理。
頭の中もスッキリして整理しやすくなります。
②お片づけの途中 やさしい太陽礼拝
作業の手を止めてちょっと休憩。
深呼吸することでその後のお片づけ作業がとても捗ります。
③お片づけ後 リフレッシュポーズ
簡単ヨガポーズで
片づけ作業後の疲れも取れてスッキリします。
ヨガとライフオーガナイズ(片づけ)は
一緒に行うととても効果的です!
お片づけサポート5時間+ヨガ
【料金】 25,300円(税込・交通費別)
ここからくらしzoomレッスン
\片づけの向こう側へ/
お片づけしてヨガしよう!オンラインレッスン
マンツーマンで自宅で学べるオンラインレッスンです。
こんな方におすすめ
■部屋は整って来たけど、ゆとりも欲しい!
■ある程度片づいてるけどヨガのスペースを作りたい!
■子供といっしょにヨガする場所が欲しい!
■自宅で気軽に学びたい!
【日程】10:00〜12:30
【料金】 5,500円 事前銀行振込(お振込手数料ご負担ください)
パソコンまたはタブレットをご用意ください。
Web会議ソフトzoomを使用して行います。
URLをお送りいたしますのでクリックしてご参加ください。