深呼吸してリラックスできる空間の作り方

整理収納

こんにちは、iwamayuです。

みなさんがリラックスできる部屋は
どんな部屋ですか?

モノがないスッキリした部屋
散らかっていない部屋
好きなものが置いてある部屋
好きな音楽が流れている部屋
いい香りがする部屋

自分の優先順位を考えてみましょう。

深呼吸

深呼吸すると、こころもからだもリラックスします。

しかし
意識していないと呼吸は浅くなっています。

深呼吸するためには、心のゆとりが必要です。
暮らしにもゆとりが必要。
部屋がスッキリしていると自然に深い呼吸ができます。

五感

視覚
目から入る情報は、ストレス・リラックスどちらにも
大きな影響を与えます。
視覚からの情報を自分が心地いいものに変えるだけで
リラックスできます。

聴覚
リラックス効果のある音楽、曲を流すことで
リラックスの神経(副交感神経)を優位にしてくれます。

味覚
部屋作りと直接つながりませんが
美味しいものを食べることでリラックス効果がupしますね。

嗅覚
アロマの香りもリラックス効果があります。
アロマディフューザーは保湿効果もあります。

触覚
部屋の温度と湿度を快適に保つことも
リラックスを作る秘訣です。

リラックスのための音楽

私がレッスンで使っている音楽です。
癒し音楽を聴いて深呼吸してみましょう。

目を閉じて、自分の理想の部屋を
イメージしてみるのもいいですね。

深呼吸してリラックスして
まずは、思考の整理からはじめてみましょう。

▼楽天ルーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓愛用品など更新しています↓

▼ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランキングに参加しています。
↓読んだよ!と押していただけると励みになります↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

▼LINE公式アカウント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ更新情報・お知らせなど配信しています。
↓友だち追加お願いします↓

▼Instagram
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インスタライブも時々開催
↓フォローよろしくお願いします↓

▼YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeはじめました。
↓チャンネル登録よろしくお願いします↓

スポンサーリンク
整理収納
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ここからくらし