我が家の洗濯機が突然壊れました。
・無印良品ドラム式洗濯機
・パナソニックキューブル
どちらかで迷っていたのですが
検討した結果、候補になかった日立のビッグドラムを購入しました。
無印良品と決めていたけれど
突然の決断には、労力を使いますね。
ネットを調べまくり、家電量販店をまわり・・
こんな時、ブランドを決めていたらラクですよね。
我が家は、暮らしのものは
無印良品と決めているので迷わずにすみます。
ドラム式洗濯機も無印良品にあったので
これに決めようと検討していたのですが
無印の洗濯機には、乾燥機能が付いていませんでした。
日立ビッグドラムに決めた理由
家電量販店の店員さんによると(店員さんは長女の友人)
ドラム式洗濯機は、パナソニックと日立が売れているとのことで
店員さんのおススメは日立でした。
日立のCMには嵐が出ていますが
嵐効果もかなりあるようです。
ドラム式洗濯機のカタログの表紙は二宮くん
実は、私も嵐ファンなので揺らぎました。笑
もちろんそれが決め手ではありませんが
・無印良品ドラム式には乾燥機能がない ×
・パナソニックキューブルは乾燥が3㎏ ×
・日立ドラム式は6㎏の風アイロン乾燥 ◎
・パナソニックキューブルは乾燥が3㎏ ×
・日立ドラム式は6㎏の風アイロン乾燥 ◎
デザインよりも乾燥機能を重視して、日立のドラム式に決めました。
新しい洗濯機と無印収納
新しい洗濯機はいいですね~!ピカピカ!
さすが、風アイロン
乾燥したタオルは、ふかふか~心地いいです。
今までは、乾燥機を活用していなかったため
カビが出やすかったのですが
これからは、カビ対策のためにも
毎日乾燥して、洗濯機を清潔に保つことにしようと思います
ふかふかタオルと洗剤は
無印良品のステンレスワイヤーバスケットに収納しています。
洗面所には駅の時計。
朝の時間を優しく教えてくれます。
シンプルで時間が見やすいのでおすすめです。