【ステイホームを楽しむ】ダイソー商品でトレーニング

こんにちは、iwamayuです。

コロナ禍で子供の学校が休校となり
私も長いお休みとなりました。

スポーツクラブが休館となったため
ヨガの仕事はしばらくお休みです。

自宅での仕事も子供がいるとなかなかはかどりません。

そんなときは、子供との時間を優先!

子供と一緒にいられる時間が増えたのだから
この時間を楽しまなくちゃ

そう前向きに捉えないともったいないですよね。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

子供と一緒に〇〇

我が家の息子はひとりっ子
兄弟がいたら一緒に遊ぶ相手もいるのですが
1人でゲームばかりになってしまいがち。

そうならないために
自分でスケジュールを立てて
勉強、ゲームの時間を決めるよう約束しています。

そして、家の中で体育の時間として
・ヨガ
・トレーニング
・卓球の時間
を作ることにしました。

親が勝手に作っていますが
この考える作業が結構楽しいんです。

ヨガの時間

太陽礼拝のポーズ
最近さぼりがちだった息子ですが
お休み中は、朝晩それぞれ3回ずつやることにしました。

ヨガは、深呼吸の練習になり免疫も上げてくれるので
こんな時だからこそおすすめ

ヨガをすると心と体が安定することを息子もわかっています。

トレーニングの時間


ダイソーで筋トレアイテムを購入してみました。

ダイソーの300円、400円商品は、ちょっと高いと感じてしまいますが
ところが、これがなかなか優秀!
これでこの価格はむしろ安いと感じてしまいます。

最初は、子供と一緒に面白がってやっていましたが結構体に効いています!

卓球の時間

夫が買ってきたダイソーの卓球セット

無印良品のリビングでもダイニングでも使えるテーブルを
卓球台にして家族で盛り上がっています。

ネットがズレないように、ダイソーの耐震マットを買ってきました。

卓球のネットが安定してより楽しめるようになりました。

大人の方が楽しんでいますね笑

おうち時間が増えた今だからこそ
おうち時間を家族で楽しみたいですね。