【掲載】ヨガジャーナルvol.78 暮らしと体、心が整う断捨離とヨガ

こんにちは、iwamayuです。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

本日発売ヨガジャーナル

本日11/19発売、「ヨガジャーナルvol.78」(インタースペース)にて

我が家を少しだけ紹介していただいています。

暮らしと体、心が整う断捨離とヨガ

part1は

断捨離の第一人者やましたひでこさんが登場されています。

「呼吸がうまくいくとすべてがうまくいく」

やましたさんは、そうおっしゃっていますが
呼吸は、本当に大切!

心と体はもちろん、暮らしをうまく整えるためにも必要です。

なぜなら、暮らしを整えるために
モノよりもまずは、自分を整えることが必要だからです。

深い呼吸をすると、頭がスッキリします。心も体もスッキリします。

深呼吸で自分を整えることで、価値観や優先順位も明確になり
そこではじめて片づけのスタートラインに立つことができます。

part2では

ちょこっとだけ私が登場しています。

ヨギにとって、ヨガジャーナルに掲載していただけるだけで光栄なのに

やましたひでこさんの断捨離のテーマに載せていただき

しかも

野沢和香さん表紙の号に載せていただけるなんて感無量です。

ヨガジャーナルvol.78では

断捨離について、暮らしと体、心とのつながりについての記事がわかりやすく載っています。

お手にとってご覧いただけると嬉しいです。