【40代からの自分に似合う服】わかると洋服選びがラクで楽しくなる!

ファッション

※この記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、iwamayuです。

いつも、「ここからくらし」をご覧いただきありがとうございます。

本日、開業いたしました。
屋号は「ここからくらし」です。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らす 50代ミニマリスト ・ヨガインストラクター | ライフオーガナイザー1級 整理収納アドバイザー1級 |シンプルに暮らすコツを発信中

iwamayuをフォローする

似合う洋服の選び方

私の好きな服は
○カジュアル
○ボーダー
○ワイドパンツ

ところが、この三つ
骨格ストレートタイプの私には
どちらかというと似合わないそうなんです。

似合う服がいいけど
好きな服が着たい!

そこには、ポイントがあります。

それは、ボーダーの幅や間隔・素材やデザインです。

40代50代からは

ツヤ感があって上質なものを選ぶことが大事!

年齢とともに、好きな服を着るルールが変わってくるんです。

似合うを知るために

先日、ライフオーガナイザー仲間の榊巻佳代ちゃん
顔タイプ診断を受けてきました。

私の骨格タイプはストレートですが
でも実はそれだけではなく、顔のタイプを知ることで
より「自分に似合う服」がわかるそうなんです。

私の顔タイプは「ソフトエレガント」
自分では、子供よりの顔なのかと思っていましたが
実は、大人と子供のちょうど真ん中
直線と曲線とタイプがあってそれも真ん中

そのため
服を選ぶときに
顔の周りは直線タイプ
服の中に曲線もプラスするといいそう。

フード、スニーカーは✖️
スニーカーを履くならツヤ感があるものを選ぶ

など

細かく診断してもらいました。

その中で楽しかったのが

フェイスマッチ

雑誌に自分の顔写真を合わせて
似合う似合わないを見つけるんです。

顔でかっ 笑

ボーダーはこのくらいの幅

ワイドパンツは、センタープレス

このルールなら似合うそうです。

似合う服を買いました。

シャツワンピースを購入しました。
冬はファルケのタイツを合わせればあったか。

ダントンのインナーダウンを合わせるとこんな感じ

ダントン インナーダウンジャケット
DANTON [ダントン]

シップスのカシミアストールはさすが上質です。
軽くてふわふわ〜

トレンチコート買ったものの出番がほぼなく
手放そうと思っていたのですが
ベージュのカラーもトレンチコートも実は私に合うのだそうです。

自分に似合うがわかったので
自分に似合うを探していこうと思います。

 

みなさまへ大切なお知らせ

いつも「ここからくらし」をご覧いただきありがとうございます。
2018年より綴ってきたこのブログですが、記事を少しずつnoteへお引越し中です🏠

完了し次第、ブログは閉じる予定です。
よかったら新しい場所にも遊びに来てくださいね。

シンプルライフのすすめ〜心と暮らしを整えるノート〜

これまで読んでいただきありがとうございました。

Instagram & 楽天ROOMもやってます!

記事が少しでもお役に立ちましたらフォローしていただけると嬉しいです。Instagramではブログの更新通知をお届け。楽天ROOMでは愛用品やいま気になっているアイテムをご覧いただけます。

■ Instagramはこちら → @iwamayu_

■ 楽天ROOMはこちら → @iwamayu_