知らないともったいない!無印良品でも使えるお得すぎる楽天リーベイツ使い方まとめ

こんにちは、iwamayuです。

「楽天リーベイツってなに?」そんな方も多いのではないでしょうか?
私もつい最近まではその一人でした。

夫から

「買い物するときは経由しないともったいないよー。」

そう聞いてはじめて知りましたが、その時も

「えーそんなにもったいないものなの?」

そのぐらいの感じでした。

私みたいに知らない方が多いけど
実は、知らないと本当にもったいない
すごくお得なサービスなんですよー!

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

楽天リーベイツとは?

楽天Rebates(リーベイツ)とは、楽天が運営する高還元率ポイントバックサービス

そもそも「ポイ活」とは、さまざまな方法でポイントを貯める活動のことですが
ちょっと面倒なイメージがありますよね。
(うんうん、確かに・・)

でも、楽天でお買い物をする人なら
楽天リーベイツでポイントを貯めることは全然面倒じゃないんです。

楽天で買い物する時に、「このショップで買い物したいけど楽天市場にはないなー」って
そんなことってありますよね?

お気に入りのあのショップの買い物でも楽天スーパーポイントを貯められる!
それがリーベイツの一番の魅力なんです。

そのラインナップはこちら

ユニクロ、GU、ベルメゾン、ロハコ、ロフト、フォーエバー21、赤ちゃん本舗、JAL、アップルストア・・

ストアセレクションが充実していますよね。
さすが楽天!素晴らしすぎます!!

実は最近、

そのラインナップの中に

なんと

無印良品

も追加されたんですー!

無印良品は、楽天市場にもショップがありますが
楽天で取扱がない商品もあるので

そんな時は、リーベイツ経由で無印良品の公式ネットストアでお買い物をする。
それだけでもポイントがつくんです。

リーベイツを経由しない理由が見当らないですよね。

いつもの買い物に簡単1ステップ
対象店舗でお買い物をする前に、リーベイツを経由して店舗にアクセスするだけです。

あとは普通に買い物すれば楽天ポイントがつくという

ポイント二重取り!

買い物するショップが、独自のポイントサービスを行っている場合
そちらと楽天ポイントの両方をゲットできてしまうんです。お得すぎますよね。

楽天リーベイツの始め方

楽天Revates(リーベイツ)の使い方
使い方は簡単です。

①リーベイツでストアを選ぶ

例えば無印良品で欲しいものがあったら、無印良品をクリックします。

②ストアにすすむをタップする

③ネットストアにすすみ普段通りに買い物をする。

あとはいつも通りに買い物の手順を踏むだけです。

後日、楽天スーパーポイントが付与
購入金額に応じてポイントが付与されます。

無理なく楽天ポイントが貯まります。

楽天カードで支払えばさらにカード利用ポイントがもらえます。

ユニクロやGUでのお買い物が多い方も必ず経由するのがおすすめです。

また金曜には高還元の「リーベイツフライデー」という販促キャンペーンもありますし、ポイント10倍なんていう日もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

楽天リーベイツを見る

リーベイツお友達紹介キャンペーン