【家計管理】サンキュ家計ノートはじめました。

節約・家計管理

※この記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、iwamayuです。

2021年は、「暮らしと家計を整える」が目標です。

  • 10秒でわかる、”超節約系”サービス3選
  • ① 家事をしながら12万冊以上の本が聴き放題
  •  ▶▶ Audibleオーディオブック
  • ② コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題
  •  ▶▶ Kindle Unlimited
  • ③ CDやDVDはもう買わない。動画も音楽も好きなだけ
  •  ▶▶ Amazonプライム
この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らす 50代ミニマリスト ・ヨガインストラクター | ライフオーガナイザー1級 整理収納アドバイザー1級 |シンプルに暮らすコツを発信中

iwamayuをフォローする

家計管理は苦手

もう長いこと主婦をしていますが
いつまで経っても家計管理は苦手です。

ずっと感覚で生きてきた「感覚人間」なので
家計も感覚、どんぶり勘定

しかし、子供の成長とともに
学費のことも考えていかないといけないので
見直しが必要になってきました。

マネーフォワードで管理していた家計ですが
もっとシンプルにわかりやすく見える化するため
家計ノートを始めることにしました。

みるみる貯まるサンキュ家計ノート

本屋さんで家計簿を探していたら
サンキュの家計ノートが目に止まりました。

以前、ずっと使っていた家計簿に似ていて
使いやすそう!

中身は本当にシンプル!

2021年は暮らしも家計も整えて、本気で貯金を増やします!

がんばれ自分!笑


 

知らなきゃ損かも。無印良品を「お得に」買う方法

無印良品

無印良品は公式サイトでも買えますが、公式サイトだと送料がかかる場合が多いんですよね。

しかし、じつは無印良品を送料0円で買う方法があります。

ズバリ、Amazonプライム会員に登録してAmazonで買うだけ。

Amazonプライム会員は送料無料なので、無印良品の大型家具はもちろん、食品や日用品などすべての商品が送料無料で購入できます。

ちなみに、Amazonプライム会員は30日間の無料体験があります。

少しでも気になる人や「無印良品の配送を無料にしたい」という人は、ぜひ使ってみてください。

Instagram & 楽天ROOMもやってます!

記事が少しでもお役に立ちましたらフォローしていただけると嬉しいです。Instagramではブログの更新通知をお届け。楽天ROOMでは愛用品やいま気になっているアイテムをご覧いただけます。

■ Instagramはこちら → @iwamayu_

■ 楽天ROOMはこちら → @iwamayu_