「コンポストについて知ろう、語ろう、相談しよう!」
ライフオーガナイザー仲間のすずともちゃんこと鈴木智子ちゃん主催の
#STAYHOME お茶会第二弾
「コンポストについて知ろう、語ろう、相談しよう」に参加しました。
コンポストといえば
昔、実家の庭にあった大きな緑色のポリバケツのイメージ
ところが
すずともちゃんのSNSの投稿ではじめて知ったコンポストは
なんておしゃれなんでしょう♡
一目惚れでした。笑

第一弾「ゴミを出さない工夫をシェアしよう」にも
参加させてもらい、コンポストのお話が聞けてとても興味を持ちましたが
第二弾は、LFCコンポスト代表の方のお話が直接伺えるとのこと!素敵!
参加されたのは、代表のたいらさん、LINEサポート木村さん、平さん(代表の平さんのお嬢様)
参加者のみなさんの疑問や質問にたくさん答えていただき
LFCコンポストの方に直接お話を伺えてとても貴重な時間でした。
そして、LFCコンポスト代表のたいらさんがなぜコンポストを始めNPO法人を立ち上げたのか
のお話にウルウル・・感動してしまいました。

おしゃれなだけじゃないLFCコンポストバッグは
実は、リサイクルペットボトルが使われているそうなんです。
エコですね〜
しかも、バッグ型にも理由があって
キッチンやベランダへの持ち運びや生ゴミを入れる時、堆肥を移し替える時など
簡単に持ち運びができるためだとか。
LFCコンポストの輪が広がっています!
我が家も夫と相談してみます!笑
みなさんんもぜひ!