買ってよかった!セリアキッチンアイテム9選+α

こんにちは、iwamayuです。

100円ショップセリアは
シンプルでおしゃれなデザイン、便利な商品をたくさん販売していますが
今回は、我が家で使っている買ってよかったセリア商品をご紹介します。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

スポンジホルダー


もともと付属していた大きなスポンジラック
当たり前にそのまま使用していましたが、外して小さなシンプルホルダーに変えてみて
びっくり!
こんなに掃除がラクになるとは!
シンクも広くなって洗い物もラクになりました。

フィルムフックコップホルダーとポリ袋

料理中に出るゴミ
今までは、後ろにあるゴミ箱に振り向いて捨てていましたが
すぐに捨てることができてスムーズ!ラクになりました。

排水口ブラシ


我が家はディスポーザーですが、排水口掃除もラクにできるようなデザインになっています。
ブラシもへたらない硬いタイプなのでしっかり掃除ができてラクになりました。

輪ゴムホルダーと輪ゴム


輪ゴムは、モノトーンでシンプル
その輪ゴムを収納するホルダーは一つずつ外して取れて便利!
スッと取ることができてラクになりました。

ピタッとフックとテープ


マスキングテープは、袋止め用など色々便利に使用していますが
このフックにかけることで、迷子にならず
テープもラクにカットできるようになりました。

ゴム手袋


グレーのゴム手袋は、カラーがおしゃれ!
洗い物や掃除の時に使用し
無印良品のユニットシェルフに掛けて収納しています。

タオルホルダー

キッチンでは、マイクロファイバー布巾を使用
これをさっと差し込むだけで収納できてラク!
マグネットなので、冷蔵庫横に貼っています。

セリアと無印良品
暮らしにあったアイテムを選び、うまく組み合わせることで
掃除や料理が圧倒的にラクになりました。
みなさんも見直してみてくださいね!