週末、キッチンを整えました。
お鍋収納
我が家のキッチン収納
ガスコンロの下は、引き出し収納になっていますが
無印良品のファイルボックスを4つ入れて
お鍋を収納しています。
「取っ手のとれるティファール」から
同じく取っ手のとれるアイリスオーヤマのお鍋セットに買い換えて使っていますが
現在は、無印良品のステンレス鍋と鉄フライパンが仲間入り
料理担当の夫が選んでいます。
created by Rinker
¥11,800
(2021/01/23 12:20:12時点 楽天市場調べ-詳細)
流しの下収納
流しの下収納も、無印良品収納を使っています。
PP引き出し式ケースには
セスキ、重曹、クエン酸、オキシクリーン
メラミンスポンジなどお掃除グッズを収納しています。
エステー脱臭炭
エステーさんの脱臭炭のモニターをさせていただいています。
冷蔵庫、冷凍庫、冷蔵庫野菜室用は
以前から使っていて信頼していますが
流し用は初めてです。
なかなか流し下を整える時間がなく
やっと今日整えて置くことができましたが
開けてみたら
小さな小分けタイプが三つ出てきました。かわいい笑
3カ所に置けて便利ですね。
我が家は、流し下・お鍋収納・調味料収納に置くことにしました。
キッチンは、油汚れなどでまめな掃除が必要な場所ですが
だからこそスッキリ収納することが掃除しやすいコツですよね。
まめに掃除出来ない私は、まとめて掃除になってしまいますが笑
余白があると掃除もしやすくなるのでおすすめです。