【無印良品】リビングでもダイニングでもつかえるシリーズですっきり暮らす

インテリア・家具ミニマリストの思考術

※この記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、iwamayuです。

  • 10秒でわかる、”超節約系”サービス3選
  • ① 家事をしながら12万冊以上の本が聴き放題
  •  ▶▶ Audibleオーディオブック
  • ② コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題
  •  ▶▶ Kindle Unlimited
  • ③ CDやDVDはもう買わない。動画も音楽も好きなだけ
  •  ▶▶ Amazonプライム
この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らす 50代ミニマリスト ・ヨガインストラクター | ライフオーガナイザー1級 整理収納アドバイザー1級 |シンプルに暮らすコツを発信中

iwamayuをフォローする

無印良品リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ

無印良品リビングでもダイニングでもつかえるシリーズは
名前の通り、リビングでもダインングでもつかえます。
我が家では兼用で使っています。

リビングダイニング兼用で使うことで
暮らしに余白が生まれます。

暮らしの余白=心の余白

スペースが生まれると心地いい空気が流れて深呼吸したくなります。

動画でもご紹介しています。

食事の時の注意点

食事の時は、「浅く座って姿勢良く」を心がけています。

そして、カバーが汚れないように
子供がすわる場所にはバスタオルを敷いています。
汚れやすいカラーですが
生成がよかったので気をつけて使っています。

リラックスタイムはベンチを使って

TVタイムは、ベンチ2をオットマンにして使っています。
家族3人で使うときは、アウトドアチェアーが登場します。笑

我が家の定番は無印良品
定番が決まると
考えも行動もシンプルになります。

Instagram & 楽天ROOMもやってます!

記事が少しでもお役に立ちましたらフォローしていただけると嬉しいです。Instagramではブログの更新通知をお届け。楽天ROOMでは愛用品やいま気になっているアイテムをご覧いただけます。

■ Instagramはこちら → @iwamayu_

■ 楽天ROOMはこちら → @iwamayu_