「少ない物ですっきり暮らす」講座に参加しました。

こんにちは、iwamayuです。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

少ない物ですっきり暮らす講座

「少ない物ですっきり暮らす」の著者
やまぐちせいこさんの講座に参加しました。

大分県在住のやまさんが、遠路はるばる関東で講座を開催するとのことで
少し前から予約して心待ちにしていました。

やまさんは、ミニマリストを目指す人たちにとって
カリスマ的存在で、私がミニマリストを目指すきっかけになった方です。

ミニマリストとは

ミニマリスト(minimalist)とは
最小限のことしかしない人
最低限必要なものしか持たない人
自分にとって本当に必要なものだけを持つことで
かえって豊かに生きられるという考え方

少ない服を制服のように着回したりと
個々の最小限の考えはそれぞれ違うけど
自分にとって最低限必要なものしか持たない
それをミニマリストと呼びます。

私も自分の最低限必要なものを残して
生活していたつもりでしたが
やまさんの本を読んで
身の回りの物をもっと少なくしたいと思うようになりました。

すっきり理想の暮らし

本の中のやまさんのお宅は本当にすっきりしています。
見ていて気持ちがいいです。

スペースがある。

余白がある。

やまさんの本やブログを拝見していて
素敵な暮らしだな~
こんな暮らしが出来たらな~
と妄想しながら
少しずつ物を減らし
少ないものですっきり暮らす生活に近づけていました。

やまさん登場!


やまさんブログより拝借
私(右側ボーダー)もちょこっとだけ写っています。

講座は、70名の参加者で満席状態!
やまさんはイメージしていた通りの方でした。
柔らかい、優しい、かわいい、そしておもしろい!
とてもためになる内容でした。

質疑応答での質問にも丁寧に答えてくださって感動しました。

やまさんが取得されたライフオーガナイザー1級の資格
私も挑戦してみようと思っています。 ←取得しました。

そのためには時間管理術が必要だそうです。
時間を作って頑張ってみようと思います。 ←頑張りました。笑