ファッション 【定番を決める】コーデを楽にシンプルにするコツ 定番を決めるとラクにシンプルにオシャレを楽しめます。優柔不断の解決法私は、優柔不断です。洋服を買いに行くとショップを何軒... 2019.11.13 ファッション
そうじ・片づけ 【断捨離】手放して掃除がラクになった5つのマット 我が家が断捨離して掃除がラクになったモノをご紹介します。玄関マット玄関は家の顔玄関マットは風水的にあった方がよいとされて... 2019.11.11 そうじ・片づけ
ファッション 『少ない服で制服化』50代の秋冬ファッション ようやく冬らしい寒さになってきましたね。いよいよ秋冬服の季節『ナチュリラ2019秋号』に掲載して頂いた秋冬服の出番です。... 2019.11.10 ファッション
そうじ・片づけ クリスマスツリーを手放しました。 大きなクリスマスツリーを手放すことにしました。150㎝のクリスマスツリー今の住まいに引っ越してきた年のクリスマス以前から... 2019.11.07 そうじ・片づけ
ミニマリストの思考術 家族の誕生日にミニマリストな長男の新居に集まりました。 家族の誕生日は、みんなで集まって祝うことにしています。誕生日今日は11月・12月生まれの合同誕生日会で長男の家に集まりま... 2019.11.04 ミニマリストの思考術
ミニマリストの思考術 ミニマルな暮らしのために『メルカリ』で手放した5つのもの。 ミニマルな暮らしをしています。理想の暮らしのために断捨離断捨離とはヨガの「断行・捨行・離行」から生まれた言葉「断」入って... 2019.10.27 ミニマリストの思考術
キャンプ 【CAMP HACK掲載】無印良品でシンプルキャンプ いつもキャンプの参考にさせていただいているCAMP HACKさんのサイトで我が家のキャンプスタイルを掲載していただきまし... 2019.05.11 キャンプ
キャンプ 【ミニマリストのキャンプ】持ち物を少なくシンプルにするコツ キャンプ道具は、多くあれば当然快適に過ごせますがモノが増えると収納も移動も困りますよね。キャンプに必要なモノを取捨選択し、モノの適正量を見直してからキャンプをより楽しめるようになりました。 2019.04.07 キャンプ
整理・収納 【無印良品】スタッキングシェルフにランドセルを収納しました。 息子の小学校で新1年生の就学時検診がありました。もうそんな時期!息子も来年は3年生です。ランドセルと学校用品の収納子ども... 2018.11.15 整理・収納