【無印良品キッチン収納】ぜんぶでいくらなの?にお答えします!

整理・収納

※この記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、iwamayuです。

我が家のキッチンは
無印良品のステンレスユニットシェルフで収納しています。

お問い合わせをいただくことが多いので我が家のセット価格をご紹介したいと思います。

  • 10秒でわかる、”超節約系”サービス3選
  • ① 家事をしながら12万冊以上の本が聴き放題
  •  ▶▶ Audibleオーディオブック
  • ② コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題
  •  ▶▶ Kindle Unlimited
  • ③ CDやDVDはもう買わない。動画も音楽も好きなだけ
  •  ▶▶ Amazonプライム
この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らす 50代ミニマリスト ・ヨガインストラクター | ライフオーガナイザー1級 整理収納アドバイザー1級 |シンプルに暮らすコツを発信中

iwamayuをフォローする

オーク材棚セット

無印良品ステンレンスユニットシェルフは、フレキシブルに使えてとっても便利!

以前は、クローゼットで使っていたシェルフですが
現在は、追加購入したアイテムを合わせてキッチンで使っています。

まずは、こちらの基本の棚セットを購入

オーク材棚セットワイド小 18,900円

高さは、175.5㎝~83㎝の中から選べますが
我が家は、83㎝タイプを使用しています。

追加で購入

追加で購入することで、フレキシブルに組み合わせが出来るのが
ユニットシェルフのいいところ!

追加用帆立 小 高さ83㎝タイプ 3,490円

ボックス・引き出し・2段 オーク材 19,900円

こちらの2点を追加購入しました。

ラタンとステンレスワイヤーバスケット

重なるラタン長方形バスケット・小 1,990円 2つ

ステンレスワイヤーバスケット・3 2,290円 2つ

どちらも83㎝タイプにちょうど3つ置けるサイズ感です。
我が家は、2つ+トレーを置いています。
コップや、食材などを収納するのに便利です。

壁に付けられる家具

壁に付けられる家具 箱・幅88㎝ オーク材 5,490円

お気に入りの食器などを飾って収納しています。

その他

壁に付けられる家具 フック オーク材 790円



エプロン 麻平織 肩クロスエプロン 生成 2,990円

エプロンは、壁に付けられる家具フックにかけて見せる収納にしています。

ステンレス横ブレしにくいフック大 2個入り

ステンレス横ブレしにくいフック小 3個入り
各350円

ユニットシェルフにちょいがけ出来るので
買い物してきた袋などを掛けて使っていますが、これが便利!

鍋つかみもここに掛けて収納しています。

コチラに載せた商品
全部で

60,820円

でしたー!

計算間違ってたら教えてください笑

無印良品週間や、ユニットシェルフがお安くなっている期間もあるので
その期間を狙ってみるといいですね。

動画でもご紹介しています↓

知らなきゃ損かも。無印良品を「お得に」買う方法

無印良品

無印良品は公式サイトでも買えますが、公式サイトだと送料がかかる場合が多いんですよね。

しかし、じつは無印良品を送料0円で買う方法があります。

ズバリ、Amazonプライム会員に登録してAmazonで買うだけ。

Amazonプライム会員は送料無料なので、無印良品の大型家具はもちろん、食品や日用品などすべての商品が送料無料で購入できます。

ちなみに、Amazonプライム会員は30日間の無料体験があります。

少しでも気になる人や「無印良品の配送を無料にしたい」という人は、ぜひ使ってみてください。

Instagram & 楽天ROOMもやってます!

記事が少しでもお役に立ちましたらフォローしていただけると嬉しいです。Instagramではブログの更新通知をお届け。楽天ROOMでは愛用品やいま気になっているアイテムをご覧いただけます。

■ Instagramはこちら → @iwamayu_

■ 楽天ROOMはこちら → @iwamayu_