無印良品ですっきり暮らしています。
暮らしのモノは、ほぼ無印良品で揃えているので
今年、3月に洗濯機が壊れた時も、まずは無印良品で探しました。
無印良品のドラム式洗濯機
探してみたらありました〜!無印良品にドラム式洗濯機が!
これこれ!
理想のデザイン!
さすが、無印良品らしいシンプルなデザインでした。
乾燥機能が付いていないようでしたが
我が家はもともと乾燥機は使わないスタイル。
だから関係ない。
うん!
これにしよう!
夫とも話し、ほぼこのドラム式洗濯機に決定となりました。
実際に見てみよう!
無印良品に電話で問い合わせをしたところ
どこの店舗にでも展示しているというわけではないようでした。
我が家から一番近くて車で行かれる店舗を聞いて
善は急げと見に行きました。
早く買わないと洗濯出来ない・・
洗濯機が壊れるって本当に大変です。
無印良品のデザインはやっぱり好きだけど
うん、やっぱり無印良品
シンプルでいい!
でも
第一印象は
小さい・・
そうなんです。
とても小ぶりなんです。
120㎝の息子が隣に立ってるとこんな感じです。
かがんで取り出す感じになるのでちょっと腰に負担がかかりそう。
でも、でも、
デザインはやっぱりいいんだよな~。
AQUAの洗濯機
無印良品の洗濯機は
もともとはAQUAの商品なので
同じデザインの洗濯機がAQUAからも販売されています。
最終確認のため
まったく同じデザインのアクアを見るため近くの某家電量販店に行きました。
そこで、あることを見落としていたことに気付きました。
排水フィルターです。
ここの掃除はまめにしておかないと大変なことになります。
開けてみようとすると
あれ?開かない・・
店員さんがやってもなかなか開きません。
店員さん、ピンとか持ってきて開けようとしてくれましたけど
いやいや、そこまでしないと開かないのはちょっと。
結局「デザインより機能」と結論が出ました。
日立のドラム式を購入
デザインは無印良品がよかったけど
日立のビッグドラムを購入しました。
長女宅で使っていて
「いいよ~」と勧められたのと
その長女の友人が大手家電量販店で働いているらしく
「安くしてくれるってよ~」
これが決め手になりました!
そして、カタログの表紙が嵐のニノだったのも少しだけ。笑
日立ビッグドラムを購入してからは
毎日、乾燥機を使っています。
風アイロンでふかふか~
カビ防止にもなり
排水フィルターも掃除しやすく綺麗を保てています。
壊れる前に検討しておこう。
教訓です。
壊れてからでは遅い。
次は、冷蔵庫が壊れたときのために決めておかないと。
今のところ、無印良品の冷蔵庫を検討しています。
壊れるなら無印良品週間に合わせて壊れてくれますように。