無印良品の照明で暮らす。

こんにちは、iwamayuです。

我が家は、無印良品で暮らしています。
照明も無印良品です。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らすミニマリスト | 心と体と暮らしを整えるヨガインストラクター・整理収納アドバイザー |シンプルに暮らすコツを発信中 | ブログの累計読者は40万人を突破

iwamayuをフォローする

照明を変える

3灯シリコーンペンダントライトから


ペンダントライトに変えてみました。
照明を変えるだけでも部屋の雰囲気が変わりますね。
どちらも無印良品です。

無印良品は、ライトもシンプル

タイプの違う2種類の3灯タイプがあります。

モノを持たない暮らしをしていますが
以前は、好きなもの、欲しいものを躊躇なく購入する
マキシマリストでした。
その時の名残で
使っていないライトがあるというわけです。

不要なものは
ずいぶん手放しましたが
無印良品のものは
残しています。


ペンダントライトは、手元が明るくなります。

ここで、食事するので
明るくなっていい感じになりました。


照明を変えるだけで気分も変わります。

リビングと寝室は調光調色機能付

リビングの照明は
LEDシーリングライト・調光調色機能付


寝室は、6畳用。

やっぱり寝室はリモコン付きが便利ですね。