無印良品で入学準備

無印良品

こんにちは、iwamayuです。

無印良品ですっきり暮らしています。

息子が小学校入学時

・ランドセル置き場をどうするのか?
・机を買うのか?
・学習スペースをどこつくるのか?

など迷いながら
無印良品でリビングに学習スペースをつくりました。
今回は、ご質問いただくことが多い商品についてご紹介したいと思います。

スタッキングシェルフ

スタッキングシェルフにランドセル置き場を作りました。
1年生のうちは、この高さだと高いかもしれませんので
まずは、2段を横にして使用し、後から追加してもいいかもしれません。
お子さんの背の高さに合わせた組み合わせがおすすめです。

スタッキングチェスト

スタッキングチェストは、何種類かありますが
引き出し4段が一番使いやすかったです。

鉛筆、消しゴムなどの文房具や、ハンカチティッシュ、給食袋など
細かいものを収納するのに便利です。

持ち手付帆布

スタッキングチェストにぴったりサイズの
持ち手付帆布長方形バスケット深

サイズが大きく、生地の内面がコーティングされているので
書道バッグや絵の具セットなど
大きなものがすっきり収納でき、多少の汚れも安心です。
取っ手がついているので移動も便利
本を収納するのもおすすめです。

アクリル収納スタンド

デスクの上に、本当に必要なプリントやすぐ使うモノなどを収納するスタンド
クリアなので、見た目もすっきり収納出来ます。
A4プリントを収納すると↑画像のような感じです。

壁に付けられる家具

壁に付けられる家具長押
ホワイトボードやタブレットを置いたり
フックをかけて使用することもできて便利です。
我が家は、デスク用のゴミ箱などを掛けて収納しています。

まとめ

無印良品で入学準備

1.スタッキングシェルフ
2.スタッキングチェスト
3.持ち手付帆布長方形バスケット深
4.アクリル収納スタンドA5サイズ
5.壁に付けけられる家具長押

我が家の息子は、この春中学生になります。
小学校入学のタイミングで
ランドセルの定位置をスタッキングシェルフにつくりましたが
必ずここに置くようになりました。

学用品もほぼここに収納
時間割も揃えやすく
勉強もしやすいしくみをつくりました。

デスクは、無印良品無垢材デスク
椅子は、アクタスのT-KIDS チェア

少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。

表紙・巻頭ページに掲載していただきました↓

created by Rinker
¥1,089 (2023/03/20 10:34:21時点 Amazon調べ-詳細)

【6年間無料保証】息子が使っている土屋鞄さんのランドセル
金具が壊れた時も即対応してくださいました。
古くなっていた肩ベルトが新品になって帰ってきて感動でした。↓

天然木のナチュラルデザインが素敵な「こどもと暮らし」↓


▼楽天ルーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓愛用品など更新しています↓

▼ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランキングに参加しています。
↓読んだよ!と押していただけると励みになります↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

▼LINE公式アカウント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ更新情報・お知らせなど配信しています。
↓友だち追加お願いします↓

▼Instagram
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インスタライブも時々開催
↓フォローよろしくお願いします↓

▼YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeはじめました。
↓チャンネル登録よろしくお願いします↓

スポンサーリンク
無印良品
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ここからくらし