【無印良品】壁に付けられる家具ポケットの場所が決まりました。

インテリア・家具

※この記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、iwamayuです。

無印良品の新商品
壁に付けられる家具ポケットを購入後
付ける場所が決まらず
棚に置いて使っていましたが
定位置が決まりました〜!

  • 10秒でわかる、”超節約系”サービス3選
  • ① 家事をしながら12万冊以上の本が聴き放題
  •  ▶▶ Audibleオーディオブック
  • ② コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題
  •  ▶▶ Kindle Unlimited
  • ③ CDやDVDはもう買わない。動画も音楽も好きなだけ
  •  ▶▶ Amazonプライム
この記事を書いた人
この記事を書いた人
iwamayu

無印良品ですっきり暮らす 50代ミニマリスト ・ヨガインストラクター | ライフオーガナイザー1級 整理収納アドバイザー1級 |シンプルに暮らすコツを発信中

iwamayuをフォローする

壁に付けられる家具ポケットの場所

「壁に付けられる家具」なのに
付ける場所が決まらなくて
棚の上に置いてもいいよね!と
「棚に置ける家具」なんて
センスのない名前を勝手に付けて置いていましたが

家族から使いづらいとの声があり
正しい使い方をすることにしました。

壁に付けられる家具って名前ですからね

最初からそうしよう笑

使うのに邪魔にならず
バランスの良い場所を決めるって
なかなか難しい。

色々考えて
ここなら良さそう!と決めました。

通学帽はここが定位置。

他の壁に付けられる家具たちとの
バランスも大事

取り付ける場所を仮に決めて
写真に撮って確認してから決めました。

北欧雑貨を飾っています。

余白を大切にして
好きな北欧雑貨を飾っています。

雑貨もバランスが大事ですよね。
飾ってみてどうかな〜と確認します。

こっちへあっちへと移動しながら
すぐに決まる時もあれば
何度も変えてみることもあります。

写真に撮ってみるとわかりやすいのでおすすめ

みなさんの参考になれば幸いです✨



 

知らなきゃ損かも。無印良品を「お得に」買う方法

無印良品

無印良品は公式サイトでも買えますが、公式サイトだと送料がかかる場合が多いんですよね。

しかし、じつは無印良品を送料0円で買う方法があります。

ズバリ、Amazonプライム会員に登録してAmazonで買うだけ。

Amazonプライム会員は送料無料なので、無印良品の大型家具はもちろん、食品や日用品などすべての商品が送料無料で購入できます。

ちなみに、Amazonプライム会員は30日間の無料体験があります。

少しでも気になる人や「無印良品の配送を無料にしたい」という人は、ぜひ使ってみてください。

Instagram & 楽天ROOMもやってます!

記事が少しでもお役に立ちましたらフォローしていただけると嬉しいです。Instagramではブログの更新通知をお届け。楽天ROOMでは愛用品やいま気になっているアイテムをご覧いただけます。

■ Instagramはこちら → @iwamayu_

■ 楽天ROOMはこちら → @iwamayu_